酵素健康ブログ

話題の酵素でより良い身体を作るためにまとめています!

バランスと一手間

前回の記事で

酵素が多く含まれている

生野菜・フルーツの代表的なものを

紹介させていただきました。

 
s-ram4-f.hatenablog.com

 

今回は

発酵食品とちょっと工夫するだけで

酵素の量が変わる方法を少し

紹介しようかなと思います!

発酵食品

f:id:s-ram4-f:20180114204813j:plain

発酵食品の多くは

カビ・酵母・乳酸菌などの細菌が増殖したり

酵素を生み出すことによって作られています。

 

世界中で親しまれており

「意外!」

と思われるものも発酵食品だったりするんですよ。

  • 飲み物:日本酒・焼酎・甘酒・ワイン・ビール
  • 調味料:醤油・味噌・みりん・酢
  • 肉加工:鰹節・塩辛・くさや・アンチョビ・サラミ
  • 漬け物:キムチ・ピクルス・ぬか漬け・マリネ
  • その他:ヨーグルト・チーズ・納豆・酵素玄米・パン・メンマ・ナタデココ・チョコレート

この中から酵素を多く含まれている

代表的なものを

いくつかあげていきたいと思います。

味噌

f:id:s-ram4-f:20180114204936j:plain

味噌は加熱処理されていることが多く

酵素を効率的に摂取したいのであれば

「生味噌」と表示されたものを選びましょう。

 

また

味噌汁など加熱してしまうと

酵素は死活してしまいます。

 

それでも

味噌には必須アミノ酸がすべて摂れるため

酵素の摂れない味噌汁でも毎日食べたい優良食品。

 

もちろん

酵素を意識して非加熱のドレッシングにしたり

ヨーグルトと混ぜでディップにしてしまうのも良いでしょう。

鰹節

f:id:s-ram4-f:20180114205114j:plain

鰹節は、世界でいちばん硬い食品として

ギネスに認定されている発酵食品。

 

魚肉であるにもかかわらず

出汁を取っても油が浮いてこないのは

発酵しているからに他なりません。

 

食欲を抑制する成分ヒスチジン

生カツオに比べて2倍も多いのが特徴。

イカの塩辛

f:id:s-ram4-f:20180114205212j:plain

イカの塩辛には酵母菌が多く含まれており

コラーゲンの吸収率なんと90%以上!

 

しかも、かき混ぜて食べるとアミノ酸が増え

吸収率がアップします。

 

ビタミンC(キャベツやピーマン)と合わせて摂ることで

シミ・シワ予防の効果も高まりますよ。

納豆

f:id:s-ram4-f:20180114205308j:plain

納豆には、酵素を生み出す納豆菌(ナットウキナーゼ)がたっぷり。

 

血液をサラサラにするため

心筋梗塞や脳血栓を防ぐことができます。

さらにビタミンB群を含む

ビタミン・ミネラルも豊富。

 

腸内環境を整える働きもあり

納豆菌は胃はおろか

排出された便のなかでも生きているくらい強力。

 

また二日酔いにも効果的です。

酵素玄米

 

f:id:s-ram4-f:20180114205404j:plain

酵素玄米は、

健康志向の高い人たちの間で話題の食品。

 

酵素だけでなくビタミン・ミネラル・食物繊維

そしてGABA(血圧上昇を抑制・リラックス効果)が

豊富 に含まれているのが特徴です。

 

 

発酵食品は味付けされているものが多く

食生活に取り入れやすいですが塩分過多になりやすいので

生野菜・フルーツなどとバランス良く取り入れていくことが

健康的なダイエット成功のカギになってきます!

発酵食品を選ぶ際に注意しておきたいこと

市販されている発酵食品には、

天然醸造速醸(温醸造の2種類があります。

 

天然醸造

人の手や添加物を加えず

じっくり発酵させてたもの。

 

速醸の食品は

温度をあげて発酵を促したり添加物を足しています。

 

それによって

数週間あまりで発酵食品を生産することができるので

今では割りと一般的な製造法です。

  • 天然醸造:手を加えず、時間をかけてじっくり発酵させたもの
  • 速醸(温醸造):温度管理や添加物をいれて、短期間で発酵させたもの

断然、天然醸造のほうが酵素量は多いです。

商品購入時は「天然醸造であるかもチェックしてみましょう。

やはり、速醸法を用いた発酵食品はお安く

天然醸造は手間がかかっているのでお高い傾向にあります。

少し工夫するだけで酵素の量が変わってくる方法

酵素を含む食品を知ったら

次はその食品から効率良く酵素を摂っていきましょう。

それはズバリ「酢」「すりおろし」です。

f:id:s-ram4-f:20180114210043p:plain

そもそもお酢にも酵素が含まれてはいるのですが

お酢+酵素はダイエットに最強な組み合わせなんです。

 

お酢自体の効果として

疲労回復・カルシウムの吸収率アップなどありますが

実は酵素を活性化する働きも併せ持っています。

 

お酢といっても穀物酢・果実酢などありますが

オススメは黒酢

 

麹菌・乳酸菌たっぷりで

お酢のなかでも良質なアミノ酸クエン酸が豊富です。

 

また、バルサミコ酢もソース作りに適してるので

酵素の含まれるエキストラバージンオリーブオイル

生はちみつと合わせて

ドレッシングを自作するのも良いでしょう。

すりおろし

f:id:s-ram4-f:20180114210119j:plain

生野菜やフルーツはすりおろすと

効果倍増です!

 

なぜかと言いますと

実は酵素は野菜・フルーツの細胞のなかに存在しています。

細胞の外にでられなければ、酵素は働くことができません。

酵素パワーを発揮できないまま、排出されることも多いのです。

 

すりおろすことで細胞膜が破れて

酵素が働くことができるようになります。

すりおろすことで酵素の活性化が

すりおろしてない時の2〜3倍まであがるといわれています。

 

風邪で寝込んでいる時に出されるすりおろしリンゴも

焼きサンマにつく大根おろしにも

ちゃんとした意味があるんですね。

 

ちなみに

大根おろしに含まれる辛味成分(イソチオシアネート)は

肥満につながる活性酸素

無害なものにする働きがありますよ。

 

しかし一番大事なのは何と言っても鮮度!

これらの食品を食べる場合は

鮮度も意識してください。

 

サラダにして食べるにも

すりおろして食べるにも

カット面・細胞膜が破壊された瞬間から

酵素も減っていきます。

 

鮮度が悪ければせっかくの酵素も台無しです。

作り置きはせず

作りたてを食べるようにしていきましょう。

まとめ

 

生野菜やフルーツ以外にも

酵素がたくさん含まれる発酵食品!

 

生野菜が苦手な人でも

酵素を取り入れることが可能ですが

 

発酵食品ばかりでいると塩分過多になりやすいので

生野菜・フルーツ・発酵食品と

バランスよく摂取することが

健康的な身体を作るのに一番いいですね!

 

生野菜やフルーツを食べる時は

お酢を足したり、おろしてみたり

一工夫をして効率よく酵素を摂取しましょう!